個人
指導員の方が1年間来て頂き、一から十まで詳しく丁寧に教えくれたので、ほぼ素人の私でも種まきから収穫までと、設備の管理ができるようになりました。
農家/会社名
S農園 様
導入目的/種類
営農 /
果菜D型
栽培作物
トマト


どうして農業に参入しようと思ったのですか?
会社の定年退職後どうするかを考えていた時に、農地があるので、次の会社を探すよりは、自分で何かをつくれるようになりたいと思っていました。
ハイポニカに決めたきっかけを教えてください!
農業でトマトをつくれるかなと考えていた時に、インターネットでハイポニカを見つけました。これは最高の出会いでした。
導入してみてどうでしたか?
導入した設備により、温度・空調・肥料・水の管理ができるので、会社で物を作っている感じで作業をしています。
ハイポニカ導入後のサポートの感想
指導員の方が1年間来て頂き、一から十まで詳しく丁寧に教えくれたので、ほぼ素人の私でも種まきから収穫までと、設備の管理ができるようになりました。営業の方は時々現場に来たり、お願いをすると早急に対応して頂いています。
売れるトマトができた時は最高に嬉しかったです。これからもずっと続けていきます。






※福島県郡山市
※2019年8月導入 /栽培面積約486㎡