- 1953.07設立
 
            - 資本金 125 万円にて協和化学工業株式会社を設立 (現在資本金 9,600万円)
 
          
          
            
- 1961.03高槻工場設立
 
            - 高槻市に工場移転(敷地 8,300㎡)
 
          
          
            
- 1971.05篠山事業所開設
 
            - 水気耕栽培装置「ハイポニカ」の製造及び技術開発等のための研究センター、工場新設 (敷地 33,000m²)
 
          
          
            
- 1978.01篠山工場完成
 
            - 篠山事業所に成形工場、金型工場新設
 
          
          
            
- 1978.09社名変更・本社ビル完成
 
            - 社名を協和株式会社に変更  本社ビル完成
 
          
          
            
- 1985.09科学万博つくば’85出展
 
            - 政府テーマ館にハイポニカ出展 (トマト着果数 13,312個)
 
          
          
            
- 1985.11筑波工場開設
 
            - 茨城県結城郡に筑波工場を新設 (敷地 25,100㎡)
 
          
          
            
- 1986.02高槻研修センター開設
 
            - 高槻市「フラワーセンター構想」の中の農業先端技術展示施設として、ハイポニカ研修センターを新設
 
          
          
            
- 1986.03香港進出
 
            - 喬奥華有限公司を香港新界元朗工業団地に資本金 HKD500万にて設立 (現在資本金 HKD1,200万)
 
          
          
            
- 1992.02中国深圳進出
 
            - 喬奥華塑膠製品(深圳)有限公司を資本金 HKD1,600万で設立(現在資本金 USD600万、喬奥華有限公司全額出資)(坂田工場)
 
          
          
            
- 1997.11香港金型合弁会社設立
 
            - 協成実業香港有限公司を設立  喬奧華有限公司と台湾の日成鋼模機械有限公司との合弁
 
          
          
            
- 1998.09深圳金型工場完成
 
            - 協成実業香港有限公司の金型工場完成
 
          
          
            
- 2002.03中国委託加工会社設立
 
            - 中国深圳市の坂田工場の近くに「協和塑膠五金廠」を設立(楊美工場)
 
          
          
            
- 2004.08中国大連進出
 
            - 大連大暁協和精模注塑有限公司を大連市経済技術開発区に資本金 5億円で設立 (現在資本金 7.5億円)
 
          
          
            
- 2008.01深圳銀星工場完成
 
            - 喬奧華銀星塑料 (深圳) 有限公司を深圳市觀瀾に資本金 USD300万で設立
 
          
          
            
- 2009.07東京営業所開設
 
            - 東京都港区に営業事務所を開設
 
          
          
            
- 2011.02楊美工場を独資化
 
            - 楊美工場を喬奥華(香港)有限公司の来料加工会社より独資化 (資本金USD300万)
 
          
          
            
- 2012.03小山工場開設
 
            - 組立事業及び2次加工対応のため、栃木県小山市に小山工場を設立
 
          
          
            
- 2012.05中国工場移転
 
            - 喬奥華塑膠製品(東莞)有限公司を東莞市塘厦鎮に資本金 USD400万で設立
喬奥華塑膠製品(深圳)有限公司と喬奥華協和塑膠製品(深圳)有限公司を統合して移転
2013年5月より実稼動開始 (現在資本金 USD500万、喬奧華有限公司全額出資) 
          
          
            
- 2013.12本社移設
 
            - 本社ビルおよび物流倉庫を取り壊し、同敷地内に新本社棟建設
 
          
          
            
- 2015.05ベトナム進出
 
            - Kyowa Plastics Industrial (VietNam) Co., Ltd. をベトナム北東部(ハイフォン市 チャンズエ 工業団地)に資本金 USD380万で設立  2016年5月より実稼働開始
(現在資本金 USD480万、喬奧華有限公司全額出資) 
          
          
            
- 2016.12インド進出
 
            - Kyowa Design & Technology (India) Pvt. Ltd. をインド北部(モハリ)に設計・開発の中心 拠点として設立
 
          
          
            
- 2017.08コスメ部門開設
 
            - 小山工場内にコスメ部門を設立
 
          
          
            
- 2018.04鉄鋼販売開始
 
            - 東京営業所で鉄鋼販売を開始
 
          
          
            
- 2019.07野澤食品設立
 
            - 野澤食品(東莞)有限公司を資本金 HKD 300万で設立
 
          
          
            
- 2021.01匠企業受賞
 
            - 「大阪ものづくり優良企業賞2021」「知的財産部門賞」の受賞